kabusin.com管理人のふみです。投資家で注目を浴びる銘柄「ダブルスコープ」について、将来性があるのか ? さらに今後テンバガー候補になりえるのか?銘柄分析してみました。
ダブルスコープの将来性を分析
設立・従業員
- 設立 1980年9月27日
- 業種 電気機器
- 従業員数 1,321人
- 市場 東証プライム
事業内容
主にリチウムイオン二次電池用セパレータの研究開発、製造、販売
管理人 ふみ
セパレーターは、リチウムイオン二次電池で使われる製品のようですね。そのリチウムイオン二次電池は、モバイルPC、スマートフォンなどの携帯型電子機器を中心に幅広く使われているようです。また電気自動車向けの電池としても導入され、ハイブリッド自動車や電気自動車といった環境対応車用の自動車用バッテリーとして利用されているとの事
業績
管理人 ふみ
黒字転換してきていますね。
要因は、なんだったんでしょうか。
2021年12月期 決算短信(22/2/14)
新型コロナウイルス感染症拡大とそこからの回復期、更に変異株の急速な感染拡大の
中で、各国の経済対策が景気回復に効果が上がったものの、オミクロン変異株感染拡大の影響が懸念される中で半導体不足や国際物流の混乱も暫く継続する可能性もあり、先行きに大きな不確実性が残る状況となりました。当社グループの主力事業であるリチウムイオン二次電池セパレータ事業においては、世界各国で注力される環境政策に後押しされ車
載用電池及び回生エネルギー用蓄電池向けの需要の伸びが継続し、かつ、電動工具や様々な家電製品のコードレス化が進み市場の拡大が継続しております。
このような需要の拡大に応えるべく、W-SCOPE CHUNGJU PLANT CO., LTD.(以下、WCP)の設備増設も当第4四半期連結会計期間には新規の成膜ラインとコーティングラインそれぞれ2本が量産稼働を開始し、コーティングセパレータの生産量を大きく増やしました。これらの増産体制の構築により当第4四半期連結会計期間には販売数量が増加し、当連結会計年度の売上高は、29,966百万円(前年同期比62.1%増)となり計画を超える売上高を達成しました。その内車載用電池向け売上高は15,195百万円となり前年同期比27.6%増加しました。民生用途でも電動工具やコードレス家電向けの需要が大きく伸び、売上高は14,770百万円、前年同期比124.6%の増加となりました。
2022年12月期 第1四半期決算(22/05/12)
当第1四半期連結累計期間の世界経済は、新型コロナウイルス・オミクロン株の感染が世界的に拡大する中で、半導体不足及び原油高の影響を受けた混乱期にありました。さらに2月24日から始まったロシアのウクライナへの全面的な侵攻の開始により欧州を中心に資源・エネルギー確保への不安が拡大しました。当社グループの主力事業であるリチウムイオン二次電池セパレータ事業においては、このような環境下にあっても脱炭素化の大きな流れは変わらず、欧州車載用電池市場の拡大に伴う需要増の継続と、民生系需要においてもハイスペック電池の需要が安定的に増加していることから、概ね期初計画通りの販売数量となりました。その結果、車載用途電池向けの売上高は3,979百万円となり前年同期比18.9%伸び、民生用途電池向けの売上高は4,920百万円となり前年同期比79.5%の伸びとなりました。これらの要因により、当第1四半期連結累計期間の売上高は8,899百
万円となり前年同期比2,811百万円の(同46.2%増)の増収となりました。地域別には、韓国顧客に対しては、車載用及び民生用電池向け共に堅調に推移し、売上高は8,492百万円(前年同期比48.1%増)となりました。次いで昨年より生産を回復した米国顧客向けの売上高が増え271百万円(同602.7%増)となりました。営業利益に関しては、売上高が前年同期比2,811百万円の増収となりました。一方、製造原価及び販管費に関し
ては、販売数量の増加に伴い原材料費503百万円、減価償却費413百万円、人件費252百万円などの増加となりました。また、これらに加え世界的な燃料高騰の影響を受け、当社の製造子会社2社を運営する韓国でも当第1四半期連結累計期間にはガス代が期中平均で前年同期比70%以上上昇したことから水道光熱費が前年同期比568百万円の増加となりました。これらの結果、営業利益は前年同期比277百万円増加し、439百万円(同171.1%増)となりました。
管理人 ふみ
なるほど、脱炭素等の環境政策での車載用電池、エネルギー用蓄電池等の需要増加
、昨今のエネルギー高も要因かもしれませんね。
株主比率
ダブルスコープの株価
管理人 ふみ
株価は、前回の2021年12月期 決算短信(22/2/14)時点から下がり始めて5/17時点では、再上昇し始めていますね。前回の高値を更新してきましたね。
ダブルスコープの空売り情報
日証金
管理人 ふみ
売り残が消化されていますね
東証
管理人 ふみ
こっちは、買い残がたまってきていますね。
いずれ売り圧力になるので、買うタイミングは見極める必要ありそうです。
ダブルスコープの株価と信用残高の比較
ダブルスコープの将来性をまとめ
脱炭素等の世界中で環境政策が行われている昨今、リチウムイオン電池の関連事業は、今後も
伸び続けるでしょう。特に欧州ではテスラが売上1位になったり、自動車のEV需要が急速に
増えてきている傾向が顕著です。
ダブルスコープの将来性のリスク
販売高が韓国に依存しているのが気になりますね。昨今の地形リスクを考えるとグローバルに
販売網を構築することが今後の成長につながるのかと思います。
もう1つ、リチウムイオン二次電池用セパレータへの収益の依存がどうなのか特化は強みであり
弱みでもある典型ですね。
有望株探しの着眼点を学ぶ、おすすめ無料セミナー
■ファイナンシャルアカデミー 株式投資スクール
信頼できる実績
- 創立20年の歴史ある学校
- 厚生労働省 年金局、Jリーグでの研修実績
- 100社以上の有名企業での研修実績
- 研修実績企業:日経新聞、新生銀行、楽天証券、富士ゼロックス、ANA等
- TV・新聞での取材実績:東洋経済、朝日新聞、WBS、ZIP、読売新聞、日経新聞
こんな人におすすめ
- 投資を始めてみたけれど、自分のやり方に自信を持てない人
- 株価が上がるのをハタから見ていて、タイミングを逃した経験のある人
- 少しやってはみたけど、株で資産を増やせる実感がない人
成長株、テンバガー発見 おすすめの投資本
■第1位 オニールの成長株発掘法
成長株投資といえばこの1冊(オニ本)
- 大化け銘柄を見分ける「CAN-SLIM」法
- 事例多数掲載
- ファンダ、テクニカル両面から解説
- 成長株を中長期的に投資したい方向き
■第2位 ミネルヴィニの成長株投資法
成長株予測とリスク管理を学ぶ1冊
- リスクとリターンを管理しながら投資「ミネルヴィニトレード」法
- 160のチャート、ケーススタディ掲載
- 成長株に株式評価が通用しない理由
- 新規公開株の買い方
■第3位 会社四季報の達人が教える10倍株・100倍株の探し方
成長株投資を始めたい人に分かりやすく解説している1冊
- 10倍株を探すポイントを解説
- 四季報を活用したテクニック
- PER,PBRと成長株の関係
みんなの感想、口コミ
6619 ダブルスコープ 6月に韓国子会社上場予定でしたが下半期にずれ込む見通しになったようです💡 将来性を高く評価していますが直近はこの過去最大まで膨れ上がった個人の買残による需給悪化を消化してからかな🤔 夜間は売られ始めましたか🥺 https://t.co/AyyzyNvodH https://t.co/eHJKVptiiG
いつになったら大衆はダブルスコープの将来性に気付くんだっ
ダブルスコープ 業績、将来性。過去1番の状態だと思う。