【9101】日本郵船の株価・配当・銘柄分析

投資

kabusin.com管理人のふみです。注目の海運株の1つ日本郵船について株価と銘柄分析したいと思います。

決算速報

2022年3月期 第3四半期決算

2022年2月3日正午頃、日本郵船が2022年3月期 第3四半期決算を発表しました。

2022年4月~12月の前年同期比( 2021年4月~12月と比べ )は

  • 売上高 +46.3%
  • 営業利益が +312.9%
  • 経常利益が +472%

と業績が拡大した。

また、今期業績予想を上方修正

  • 売上高 +10%
  • 営業利益 +20.5%
  • 経常利益が +31.0%
  • としました。

    さらに、今期の年間配当を800円から1200円に増額修正しました。

    詳細は、以下の決算書

    本日の株価(決算発表前後)

    2/3の決算発表後から急騰しました。午前終値が9030円でしたが、午後決算発表されると9400円付近まで急上昇しました。

    過去の株価の状況

    2021年10月1日株価:5,820円

    https://kabusin.com/info/chart1?st=9101

    現在の株価は上記の通り、過去6ヵ月の株価推移をみると8月4日、5日が上昇のポイントです。

    2021年8月4日の株価分析株価:6580円→6930円

    【当日材料】第1四半期決算を発表売上高  5,046億円(前年同期比 +1,434億円)営業損益 1,536億円(前年同期比 +1,370億円)最終損益 1,510億円( 前年同期比 +1,394億円)

    • 最高益予想を上回る決算内容
    • 一番のインパクトは、年間配当を200円→700円に引き上げた事

    2021年8月5日~ 9月24日 の株価分析 株価:7810円→10990円

    • コンテナ船の運賃市況が高騰、ばら積み船市況の回復
    • 上昇してもまだ高い配当利回り、インカム狙い
    • ワクチン普及から経済活動正常化→景気敏感株見直し
    • 世界経済正常化に伴い、物流需要の拡大期待

    2021年9月27日 の株価分析 株価:11290円→10270円

    • 急上昇に伴い利益確定売り!売り圧力が強い
    • 配当権利落ち後の株価下落を見込んだ先行売り(9/28最終日)

    配当情報

    https://www.nyk.com/ir/stock/dividends/

    8/4に更新された配当金のグラフを見てください(一番右)、そりゃみんな飛びつきますよね、配当利回りは10%超えでした。急上昇の一つの要因だったと思います。

    空売り情報

    日証金

    https://kabusin.com/info/chart1?st=9101

    東証

    https://kabusin.com/info/chart1?st=9101

    日証金と東証の信用残高を見てみますと、信用買残が増加の傾向ですね、まだまだ上がると考えている投資家が多いということでしょう。但し増えすぎたときは注意です。

    株価と信用残高の比較

    https://kabusin.com/info/chart2?st=9101

    8月からの株価上昇とともに買い残も増えていっていますが、売り残かわらないですね。買い残が結構あるので売り圧力になると思います。

    日本郵船ってどんな会社?

    設立:1885年事業:ライナー&ロジスティクス事業(定期船事業、航空運送事業、物流事業)、不定期専用船事業、その他事業(不動産業、その他の事業)従業員:35,057名

    経営計画、将来性

    https://www.nyk.com/ir/library/fact/first/2021/__icsFiles/afieldfile/2021/06/15/2021_fb1_jp.pdf
    https://www.nyk.com/ir/library/fact/first/2021/__icsFiles/afieldfile/2021/06/15/2021_fb1_jp.pdf

    市況耐性の高い事業ポートフォリオの確立

    安定的な収益構造の確立

    技術力・情報力・ネットワーク力にさらに磨きをかけ、次世代の成長分野を切り拓く

    株主還元:連結配当性向25%を目安とすることを利益配分

    株主比率

    https://www.nyk.com/ir/stock/stock/
    https://www.nyk.com/profile/profile/

    株主比率は、バランスの取れた構成ですね

    財務状況

    https://www.nyk.com/ir/library/fact/first/2021/__icsFiles/afieldfile/2021/06/15/2021_fb1_jp.pdf

    海運業は、長らく低迷していましたが2020年頃からようやくといったところです。

    おまけ:海運株IRで出てくる言葉の整理

    ドライバルク

    鉄鉱石、石炭、穀物等の資源を、梱包せずに大量にそのまま輸送する「ばら積み船」

    コンテナ船

    貨物をコンテナに入れて運ぶ船。荷役の時短・輸送効率からできた。

    ライナー

    始発到着、日時、航路名等が公表されて定期的に航海する船

    まとめ

    高配当が魅力、好業績を期待

    新型コロナワクチンの普及で、経済正常化されてくる中で、中国懸念の影響を受けずに業績好調を維持できるかがカギですね。高配当は、個人投資家にとって魅力的な銘柄です。

    「買い」かどうか

    直近は下落傾向だと思いますので「買うタイミング」を見定める必要がありそうです。只引き続き高配当であるため、インカム狙いの方は、手を出してもよいかも。

    タイトルとURLをコピーしました